fc2ブログ

ハマはうす アロマトリートメントの会

ハマはうす アロマトリートメントの会



≪日時≫ 10月22日(水)13:30~16:00
         ※次回 11月26日(水)予定

≪場所≫ハマはうす(岡山市南区妹尾駅北口徒歩3分)
       ヤクルトさん隣

≪所要時間≫足湯の後、ご希望の部位をアロマオイルで
         ハンドタッチングします。
         所要時間は、足湯と合わせて20分位です。

≪費用≫1回700円(税込み)
      予約状況により、施術時間を追加できます。
        (10分500円)

≪要予約≫前日か当日の午前10時までにお願い致します。
        予約がない場合、開催は中止となります。
        キャンセルもご連絡下さい。

≪連絡先≫「えんぜる」北里 086-281-5361
         「えんぜる」のお店にかかります。

 ハマはうすにて、癒しのコミュニティづくりをめざしています。
このような活動にご興味がある方も大歓迎です。

アロマトリートメント後は、お茶もご用意しています。
ゆっくりしていってください。


上記の企画は、「えんぜる」のアロマセラピスト 北里と、
 亀龍園グループのデイサービスでアロマトリートメントの
仕事を一緒にさせてもらっている水川さんとの共同企画です。

月に1回の無理のない状態から始めました。
お互いに店や出張の入っていない曜日なので、
平日ですが、土・日にも、やって欲しいという企画が
ありましたら、他の場所でも出向きます。
お声掛け下さい。
イベントスタイルでもいいです。


二人の特技  アロマトリートメント
  &趣味   英国式足リフレクソロジー
         レイキヒーリング
         マナヒーリング
         ハイスピリットボイスカード(カードリーディング)
         コミュニティダンス(ビオダンサ)
         ジャズダンス
         タップダンス
         アフリカンダンス
         ゴスペル
スポンサーサイト



line

アロマライト

精油を芳香させる方法は、たくさんあるけれど、

私が好きなのは、

①ミスト方式で精油を芳香させる方法です。

加湿器と芳香器の両方を楽しめます。


②入浴時に、お塩と精油をまぜて、お湯全体にかき混ぜる方法。

芳香浴しながら、お肌からけい皮吸収できます。

ちなみに息子が好きな香りは、ベルガモットとローズのブレンド。

二人で入浴することが多いので、息子の意見をききます。

私好みで選んだ日は、ローズウッドにしたんですが、3滴でも香りが

強く感じて、息子には、きつい~と、言われました。


③枕元に寝る前に、香らすには、備前焼の小皿に2~3滴垂らし、

自然揮発で、芳香させる。陶器のお皿でもかまわないと思います。

また、ネット販売では、珪藻土にしみ込ませるものも、販売していました。

最近、えんぜるで、芳香器が何点か売れたので、また、どんな芳香器を仕入れようかなと、

楽しみです。


line

今日は、お昼から、デイサービスの方に、アロマトリートメント

昨日、調子にのって夜、「スパイダー」というゲームに熱中してしまいました。

♦トランプのゲームで、ウィンドウズ.パソコンにも入っていました。

そんな事はさておき、今日もたくさんやりたいことがあります。さあ、がんばるぞ😊

今日は何人の人たちに会えるか楽しみ
line

今日は、セルフメンテナンスの日?

今日は定休日。

昨日、息子と夜更かししてDVDを見たせいか、

頭の左こめかみのあたりが、とても痛い。


主人に言うと、「ゆるんでる証拠だからいいんじゃないの」

主人の考えは、緊張していると、血管か収縮しているので、

体と心かリラックスしてゆるむと、血管が広がり、

血液が流れ出し、血管を広げるので、

頭痛がするという。


アロマオイルを頭痛の箇所に塗りながら、

ヘッドマッサージをして、

肩や腰、腹部、足などセルフトリートメントした。

太ももはなかなか、痛かったが、痛くて、気持ちよかった。


夕方には、頭痛もなくなって、

午前中、家事をせずに 寝ていた分をとりもどした。


主人は、わたしがめずらしく頭痛で寝ていたので、

またもや、息子を連れ出してくれ、

桃太郎温泉と、イチゴ狩りに行ってくれた。

ありがたいかぎりです。

気をつけての意味を含めて、遠隔でマナを送りました。

line

蜂に刺されて、ラベンダースピカ

お客様で、蜂に手のひらを刺されて、

すでに病院に行かれて、少し日にちもたったご様子でしたが、

腕が痛みが出たりして、「えんぜる」にいらっしゃった。

主人が腕を施術していたが、

私も気になって、手のひらの傷を

抗毒作用のある ラベンダースピカを

一滴塗布してあげました。


その後、電話があり、傷が痛まなくなったし、治ってきたとのことで、

よく、ムカデやなんかに刺されたりするので、

1本持っておきたいと、注文を受けました。

外回りの作業を良くされる方は、用心にいいですね。



theme : お仕事日記
genre : ビジネス

line
line

line
プロフィール

えんぜる

Author:えんぜる
11歳の男の子を育てながら、リラックス、自らを見つめる  よりくつろいでいる状態とは? より生命を輝かせるなどをテーマにライフワークを楽しんでます。2011年7月、主人と「えんぜる」をオープンし、アロマトリートメントや足リフレクソロジー、マナヒーリングを通じて、仕事も楽しんでいます。

仕事やプライベートで、いろいろ発見したことや、ワクワクしたことを書き込めたらいいなぁ!



アフィリエイト

line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
FC2カウンター
line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QRコード
line
sub_line