fc2ブログ

レイクサイドガーデンでランチ&のんびり

レイクサイドガーデン カフェからの階段


昨日 友人夫婦と4歳の息子と 初めて 行った

『レイクサイドガーデン&カフェ』

ホームページで チェックしていたのより 広さのイメージが

狭く アットホームな 感じでしたが、

スタッフの方たちも 気さくで 良く 挨拶してくれるお店でした。


カフェはランチが14時までだったのに 大丈夫といってくれて

ランチをたべました。

 私は 春野菜のスパゲッティランチで アスパラやハーブなどの

旬の野菜が入った ヘルシーで元気の出る おいしいものでした。


友人夫婦は えびのランチと カレーのランチを・・・

息子は 私のランチのデザートのケーキを 楽しみに

待っていたのですが、込み合っていた関係もあり、

料理と料理の間の待ち時間が 待ちきれなくて、

何度か外の 広場にボール遊びに出ていくので、

こちらは 困ってしまいましたが、

ケーキが出てくる頃に 席に近づいた 息子は

店員の女性の方に 『おりこ~ね、ちゃんと 待っててくれて!ケーキ 用意しているからね・・・』

との言葉に すっと いすに座る、ほめられると弱い 息子でした。

イチゴのショートケーキが 希望だったのですが、なくて、イチゴのロールケーキを

デザートのケーキに変えてくれました。

ブリザード アレンジメント アレンジメント



あとは 店内のフラワーアレンジメントや トールペイントの作品(商品)、

外の 花の寄せ植えや かわいい 動物の置物なんか みて 楽しみました。


外のテーブルからみた湖

アウトドアで 楽しめるテーブルとイスもあり、

ブランコ

その近くの 木のブランコで のんびり 揺られたり、

ボールであそんだりしました。


帰りに レイクサイドガーデンから近い 『桃太郎温泉』によって エネルギー充電をして 帰りました。
スポンサーサイト



theme : **暮らしを楽しむ**
genre : ライフ

line
line

line
プロフィール

えんぜる

Author:えんぜる
11歳の男の子を育てながら、リラックス、自らを見つめる  よりくつろいでいる状態とは? より生命を輝かせるなどをテーマにライフワークを楽しんでます。2011年7月、主人と「えんぜる」をオープンし、アロマトリートメントや足リフレクソロジー、マナヒーリングを通じて、仕事も楽しんでいます。

仕事やプライベートで、いろいろ発見したことや、ワクワクしたことを書き込めたらいいなぁ!



アフィリエイト

line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
FC2カウンター
line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QRコード
line
sub_line