fc2ブログ

春のガーデニング

今日は、お天気が良く、「えんぜる」の 春のガーデニングを楽しみました。

朝から、苗を買いに行って、ガーデニングスペースの

あいたところを頭にイメージして、どの苗にしようかと、

迷いましたが、値段で妥協せずに、私が好きだなと思うものにしました。

満足、満足。


さっそく、お店「えんぜる」に戻り、ガーデニング開始~!

昨年の秋に主人と枕木を買って、自作で花壇を作り、
えんぜる花壇


冬にもにぎわう、ビオラやプリムラ、パンジーなどを植えていました。
「えんぜる」玄関まわり えんぜる 花壇3 
ビオラの株もひとまわり大きくなり、にぎやかになっています。

それから、息子が農マル園芸での餅投げに行った時に、
買って植えておいた球根類も植えていました。


あたたかくなるごとに、植えておいた球根から葉や、花が顔をのぞかせてきました。

花壇アップ1 花壇アップ2

今回、購入した、ラナンキュラスと花かんざしを新しく仲間に加えました。
ラナンキュラス、花かんざし

生サラダがおいしい季節になってくるので、ハープのサラダ用の苗を
あまっていた鉢に寄せ植えしました。

キッチンガーデニング
ロケットサラダ スープセロリー チャービル ベビーリーフ
ロケットサラダ、スープセルリー、チャービル、ベビーリーフ(×2)
キッチンガーデニングできあがり
キッチン用(サラダ・スープ)寄せ植え完成~!

ペチュニアもまだ葉だけの苗を鉢に植えたので、
花がまた咲き出すことを楽しみにします。
スポンサーサイト



line
line

line
プロフィール

えんぜる

Author:えんぜる
11歳の男の子を育てながら、リラックス、自らを見つめる  よりくつろいでいる状態とは? より生命を輝かせるなどをテーマにライフワークを楽しんでます。2011年7月、主人と「えんぜる」をオープンし、アロマトリートメントや足リフレクソロジー、マナヒーリングを通じて、仕事も楽しんでいます。

仕事やプライベートで、いろいろ発見したことや、ワクワクしたことを書き込めたらいいなぁ!



アフィリエイト

line
最新記事
line
最新コメント
line
最新トラックバック
line
月別アーカイブ
line
カテゴリ
line
FC2カウンター
line
検索フォーム
line
RSSリンクの表示
line
リンク
line
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

line
QRコード
QRコード
line
sub_line